
精進だし汁
みどり玄米に最適のおだしです。
■材料
干ししいたけ ・・・ 2~3枚
かんぴょう ・・・ 30cm
大豆・小豆 ・・・ 各おおさじ2杯
昆布 ・・・ 13cm角
水 ・・・ 1リットル
その他 ・・・ 季節の野菜、野菜くず
■一番だしの作り方
材料を水に浸け、一昼夜置きます。
その後10分程度煮て濾します。
おみそ汁などにお使いいただくととても美味しくいただけます。
■二番だしの作り方
一番だしを作るときに濾した材料に水を入れて20分煮ます。
このだし汁自体が健康スープです。
高野山のお坊さんたちのだしですが、彼らが寒い冬にでも薄着でいられる理由です。
ちなみにかんぴょうがない場合は、切干大根二つまみでもOKです。